中山かぼちゃの餡たっぷり。御菓子司ひらさわ「ふわどら」。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

栽培の中心となっているのが那須烏山市。人気のため、現地でも買うことはできませんでしたが、その南瓜を使ったお菓子なら手に入れることができました。中山かぼちゃをたっぷりとあんこにつかったどら焼き「ふらどら」です。あんこを包み込むカステラがふわふわとやわらか。

大きさは直径8センチほどで一般的に売られているどら焼きと同じくらい。
お店では冷蔵ケースで売られていますが、それはその方が美味しいからです。

ふわふわと柔らかいカステラ生地にはうぐいす豆の甘納豆をトッピング。
オレンジ色が鮮やかなあんこと、カステラのクリーム色、うぐいす豆の緑色が目にも楽しい。
上品な甘さのかぼちゃあんは中山かぼちゃの味を生かした味付けで、
これはたぶん、女性は大好きだろうなぁ。(しみじみ。)
どっしり、ねっとりとしたあんことふんわりと柔らかすぎるカステラがベストマッチ。

おそらくこのふわどらもその時期限定で食べられるお菓子だと思われます。
7月末には那須烏山では有名な山あげ祭りがかいさいされます。
野外歌舞伎見学の合間に是非行ってみてください。
それ以外はかりんとうまんじゅうとかが人気みたいですよ。
御菓子司 ひらさわ

電話:0287-82-2627
営業時間:08:00~20:00 不定休