和の焼き菓子

愛知と言えばエビせんべい!味も値段もピンキリ也。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
えびせんべいはえびのすり身とデンプンを混ぜて型にはめて焼いて作ります。日本の多くの場所ではスーパーでも1,2種類があるかないかというところですが、愛知県ではすさまじいほどの種類がしのぎを削っており、スーパーに並ぶ数も半端ではありません。(岩手県における南部せんべいくらいの棚を占拠しているかも。)
明治時代、三河湾で採れていた「アカシャエビ」を乾燥し中国に輸出していたものが、再びせんべいに加工され日本へ逆輸入されていたそうです。そのおせんべいは庶民の手には届かない高級品。これを地元でせんべいとして加工し始めたのがエビせんべいの始まりだそう。
今ではエビをまるごと使った高級品からほとんどエビの味がしないデンプンたっぷりの駄菓子まで様々な種類が出回っているとうわけです。私が一番なじんでるのはエビ満月かな~。

香味庵 甘エビせんべい というわけで、こちら土産にもらった香味庵の甘エビせんべいです。
愛知県の知多郡のエビせんべいといったら有名ですね。知多郡のお店のもの。

香味庵 甘エビせんべい 甘エビ姿焼き! 中身をだしてみるとこんな感じです。
デンプンと乾燥エビを混ぜてせんべいにした云々というものではなく、
甘エビにでんぷんなどを使って作った衣をまとわせてプレスしてつくったせんべい。
もうほとんど甘エビの姿焼きというお品物でございます。
中国からの逆輸入品が高いから安価なエビせんべいを作り始めたのが始まりなのに
いつのまにやらエビせんべいの高級化が進んでいたという感じです。

香味庵 しろえびせんべい パッケージ こちらは同じく香味庵のしろえびせんべいです。

香味庵 しろえびせんべい アップ 中身を取り出すとこんな感じ。
甘エビせんべいのように姿焼きでーんという感じではなく、おせんべいらしい形。
これ食べてみますと、周りのデンプン質もエビの香りがぷんぷんするんですよ。
原材料見てみたら、エビは3種類も使われているの。
生海老、白エビ、焼海老だそうです。それに馬鈴薯デンプンと塩のみです。
海老は国産のみではなく外国産も混ざっているような気がしますけど、
(こういうものは国産だけを使っていたらわざわざ表記するから。)
それでもやっぱり高級品であることには変わりなし。

高島屋オンラインストアのお煎餅のページなど見て頂くとわかるのですけど、海老煎餅の比率がやたらに高い!
やはり高級品なので贈答品として贈るのが喜ばれるのだと思います。 お中元やお歳暮でも贈るのにちょうどいいからよく売れるのでしょう。
日持ちがして軽くて誰の口にもたいてい合う。

[坂角総本舖]ゆかりなんかはたまに頂き物でもらった物が家にあって、「なんかやたらに海老の味がする煎餅だなぁ。」と子供の頃にいぶかしく思ったのを憶えています。
子供が食べるにはカルビーのかっぱえびせんの方が食べやすくて、こういう高級なおせんべいは大人の味すぎてよくわからなかったのです。
今はありがたく頂戴しますけど。

ちなみに関東のデパートでは<坂角総本舖>ゆかりよりも桂新堂のほうをよく見かけます。
かわいいプリントが施された海老煎餅もあったりして、思わず手土産に買いたくなるんですよ。いろいろ考えるなぁ。
そごう・西武グループでは桂新堂の夏の海老物語は6月いっぱいまで会員だと15%オフだったので、贈答品でかなり売れていました。もう7月に入ったので10%オフになってますけど、それでも高島屋で買うよりお得。

桂新堂 夏のえび物語の5000円のヤツが一番お得かな。

そごう・西武っていつの間にか7&iグループになってるので、ネットショッピングの入り口はセブンネットショッピングなんだけど、その中のeデパートっていうのに行かなければならなくて、さらにただeデパートの中の商品を見ても、一般的な海老煎餅しか買えません。
さらにさらにお中元のページを見たら始めてお中元用の商品が入っているページが開くので、その中から探すと・・・。
この作りかなり不親切ですよねぇ。何考えてサイト作ってるんでしょう。

店舗でお中元を買っている人のデータとネットショッピングの顧客データが別々に管理されているだろうけど、客の立場からすれば傘下に入ったのなら統一してくれよと思いますね。

普通にセブンネットショッピングで買った物ってセブンイレブン受け取りができるじゃないですか。でもeデパートで買った物はファッション/コスメのみだそうです。
だから送料がかかります。3000円以下の物を買った場合、送料と割引の関係でお得度がなくなり、送料無料の高島屋で買った方がよいことにもなるのでした。

いろんなデパートで取り扱いのある商品を買うときは比べてうまく使い分けるとよいですよ。
高島屋オンラインストアは送料を無料にしてますが割引がなく、そごう・西武は送料は無料から324円といろいろありますが、会員割引がある場合がある。(ない商品もある。)
私はお中元・お歳暮は贈りませんけど、手土産で持っていくのに使うので、 (旅行に行くときにお世話になる宿にちょっとしたお土産を持っていくと宿の人に親切にしてもらえたりするので。)、そういう意味でいろいろチェックしてます。

海老煎餅から話がだんだんそれましたが、愛知県の海老煎餅は侮れないなぁということでした。
また向こうに出かけたらお土産に買ってきてもらおう。