和の焼き菓子

知立名物あんまきの変わり種。天ぷらとかロールとか。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
愛知県の知立市の名物のお菓子があんまき。どら焼きの皮に似た生地を細長く焼き、中にあんこを包んでくるりと巻いたお菓子。
江戸時代から続く伝統菓子で、知立神社への参拝客向けに考案されたとか。
現在では知立神社へ参拝せずともJR東海の駅構内やキオスクなどで売っているのも見かけます。生菓子なのでどこでもあるわけではありませんけども。

天ぷら あんまき  いきなり真っ黒焦げですいません。これあんまきを天ぷらにした物なのです。
普通のあんまきも食べたことあるんですけど、写真に残してなかったようで。
持ち帰ってオーブントースターで温め直して食べたのでこがしました。

天ぷらあんまきの正しい姿を知りたい方は、藤田屋さんのページをご覧ください。
藤田屋 天ぷらあんまき

天ぷらあんまきの断面 こちらが天ぷらあんまきの断面です。びっくりするくらいぎっしりとあんこが詰まってます。
あんこがぎっしりなので、結構な重さがあります。

関東で食べるどら焼きなどの和のあんものに比べ、あんこが甘め。砂糖がたっぷりです。
愛知県の人はあんこが大好きだってよく聞きますが、さらに味付けも甘いのですね。
揚げたてが絶対美味しいと思うんだけど、だから温めたけど、それにしても甘かった。

ヤマザキ 芋あん巻き こちら有名メーカー山崎製パンが出している芋あん巻きです。スーパーで見つけました。
パッケージ表記が販売者のみで本社の住所が書いてあるので、どこで作っているのかはわからないのですが、ヤマザキのパンって関東でも勿論売ってますけど、 このあん巻きは見たことがないです。
こちら岐阜駅のスーパーで見かけたんだけど、絶対東海地方限定ですよね?!

ヤマザキ 芋あん巻きをパッケージから出したところ 芋あん巻きをパッケージから出しました。カステラ生地をくるんと巻いて砂糖をまぶしてあります。

ヤマザキ 芋あん巻き 一切れ あん少なめ 食べやすいように最初から3等分にカットしてあります。断面はこんな感じ。
あんこの量は少なめで、ふわふわしたカステラ生地で巻いてあります。
和風のロールケーキってところでしょうかね。

味はこれまたやっぱり甘い。砂糖がまぶしてあるからじゃりじゃり言いますし。
というか和菓子って本来こういうものなのかもしれません。
昨今は健康やダイエットを意識するため甘さ控えめっていうものが多いのですが、
甘い物がたべたい!という人の欲求を満たすにはこのくらいの甘さが必要なのかも。

自分の住んでいる地域とは違う食べ物を探すのは、その地域に根付いたローカルメーカーを探すのが鉄則だと思っていたのですけど、大手メーカーでも違うものが見つけられる物ですね。
カップ麺の味付けが西日本と東日本では違うというのは有名ですけど、
他にも探したらいろいろありそうです。