苺好きにはたまらない。Strawberry Hunting!!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2018年の11月に錦にオープンした苺スイーツ専門店ストロベリーハンティングです。
結構強気の値段設定なのですが、酔っ払ったおじさん達の財布のひもが揺るみっぱなし。 ばんばん売れてました。
名古屋駅前の味仙で食事した後、腹ごなしにずずっと錦まで30分かけてあるいてたどり着きました。
せっかく名古屋に来たのに、食後のデザートが全国どこでも同じコンビニスイーツじゃ味気ないのだ。
そうはいっても20時過ぎてますから、品薄かもなーなんて思いながらいったのに苺スイーツがぎっしり。
パフェなんて1000円超えるし、値段設定もすごいのに、ばんばん買ってるおじさん達。
飲み屋のおねえちゃんの差し入れや、飲んだお詫びに家族の土産にしたりするんでしょうね。
名古屋には1泊しかしないし、そもそもご飯食べた後だし。でも滅多に来ない場所だし・・・。
悩んだあげく食べきれないと思いつつも名物のでっかいシュークリームを買ってしまった。
だったらカプセルケーキをやめておけばいいものを、先に注文してしまったのを取り消しできず。
写真で大きさを表現しづらいんだけども、袋を覗くと一番わかりやすいかと思いまして。
ともかくめっちゃくちゃ重いです。銀座コージーコーナーなんて目じゃないくらい。

大きさだけで言うと普通のシュークリームの4倍くらいですが、クリームの量は6~7倍くらい。
開いたシューに上にも下にもぎっしりとクリームが詰まっているのです。
しかもシューの中にも刻んだ苺がたくさん入っていて、外側にはでっかい苺が一つ。
これで600円ですよ。
すずあかねいちごのカプセルケーキは500円です。コスパ考えたらシュークリームのがお得な感じ。

ほんとは自分の顔で自撮りするといいかもしんない。
赤ちゃんの顔と同じくらいの大きさがあります。

でもさすがに全部食べられないので、デザートには半分食べて冷蔵庫に入れて
残りの半分は朝ご飯に食べた。
クリームも濃厚で美味しいし、刻んだいちごの甘酸っぱさが相まって食べやすい。
食後なのにわりとパクパク食べてしまって、やばかった。食べ過ぎたら後が大変だった。

翌日、がんがん歩いた後に三時のおやつで食べました。
勢いで買ってしまったケーキだけど、無理矢理でもなく美味しくいただけた~。
こっちはスポンジと苺のババロア、生クリームにでっかい苺。
量的にはプチケーキに近いので、デザートにするならこちらの方が最適でした。
シュークリームはとっても美味しいけど、一人で食べきるのは大変なので、
お土産に買って、家族で分け合って食べたい感じです。
また、名古屋に行ったら行きたい!です。
ストロベリーハンティング (STRAWBERRY HUNTING)
住所:愛知県名古屋市中区錦3-17-3電話:052-951-1715
営業時間:14:00~24:00 不定休