見た目も味もニクいやつ。富士製パンのようかんぱん。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

あんパンの外側につやつやのようかんがコーティングされており、パンのまんなかにバタークリームがどーーんと。これってもしかして、イメージ富士山ですかね?
見た感じすんごい甘そうだけど、甘さ控えめでなんか癖になるパンです。お土産にどうぞ。

さっくりと包丁を入れるとこんな感じです。中身はあんこ。上部が羊羹。中心にバタークリーム。
すんごい甘いパンを想像していたのですが、意外に甘さ控えめで、むしろ羊羹は塩気すら感じる。
つるつると滑るところが食べにくいけど、パンのふわふわとした食感とつるんとした羊羹のコラボが面白いです。

バタークリームって懐かしいですよねぇ。昔はケーキってバタークリームだったもの。
このバタークリームが和風の味にほんのり洋風な香りを付け加えていて、なんとも不思議です。
なんつーか、これは癖になる味ですわ。メーカー産も手が込んでいるので作るのめんどくさいらしい。

この部分にあるように、パンなんだけど、これは緑茶と一緒にいただくのが美味しい気がします。
やっぱり静岡といえばお茶ですもんね。紅茶より絶対に渋いお茶がベストです。
パンなのであまり日持ちはしないのが残念ですが、メーカー直販でお取り寄せもできます。
私は静岡駅の構内のコンビニで購入しました。一個190円と結構なお値段します。
パン生地にあんこを詰めて、発酵させて、焼いて、羊羹液につけて、バタークリームを絞ると、
普通のパンなら焼いて終わりのところが、このパンは行程が多いので高くなるのです。
でも、インパクトありますし、お土産に面白いと思いますよ。
富士製パン 直営店
住所:静岡県富士市蓼原1178-3電話:0545-51-2128
営業時間:11:30~15:30 木・金のみ営業(祝祭日の場合休み)
ホームページ:http://www.youkanpan.com/
富士山に行くときに使う富士駅、新富士駅が最寄り駅です。
直営店は毎日営業しているわけではないので、キヨスクとかでチェックを!
予約すれば営業日以外でも売ってくれるそうです。